皆さん、こんにちは!
まっちゃんです。
今回のお題は
「保険料は、保険の目的をおさえると9割の方が
下がる」
です。
※こちらは、私がご面談させて頂いた方の経験に
基づいてお伝えしています。
※また保険会社が複数扱えるということが条件です。
※新規でご加入される方は除きます。
保険の加入目的と9割の方が下がった理由を
書いていきます。
まず、保険は何のために加入されますか?
・病気のため
・入院手術に備えるため
・就労不能のため
いろんな理由がでてくるかと思います。
この答えをいいますと
「保険=経済的なリスクが発生した時に回避するため」
に存在します。
つまり、あるリスクが発生した時に
もともと持っている貯金ではカバーできない
ケースに備えるものです。
では、そのケースってどんな時か?
・事故で障害を負い、就労不能のケース
・長期入院や入退院の繰り返しのケース
・ご家族の大黒柱が亡くなり、
将来のお金が確保できないケース
・健康保険診療以外で治療をするケース
こんなケースです。
逆にこのケース以外は
保障はいらないです。
なぜかというと貯金でカバーできるからです。
大半の方が私と面談する前に
保険はすでにご加入されてまして
「経済的なリスクを負わないケース」に保険を掛けていて
「経済的なリスクを負うケース」に保険を掛けていません。
これを見直すことで保険料は下がるケースがほとんどです。
2つ目の保険料が下がる理由として
複数社扱っている保険代理店ではなく、
一社専属の保険会社から購入している方は
そもそも複数の保険会社から、選りすぐって入るという
概念がなく、付き合いでご加入されているケースが
あり、
見直すことで保険料が下がることはざらにあります。
まとめると、保険料が下がる理由は
①保険の目的をおさえていないため
保険を掛けるべきケースにかけられていない
※乗合の保険代理店から加入してもざらに保険料が
高いケースがございます。
②一社専属の保険会社でまとめているから
です。
逆に1割型は保険料が下がらないケースは
・乗り換える時に体況が悪く、保険料が上がるケース
・見直ししたのが10年ぶりで年齢による保険料アップを
吸収できないケース
・大手企業に勤めており、会社の福利厚生での団体保険に
加入しているケース(全部ではないので、比較検討が必要)
です。
保険は払う期間が多いので、適正でご意向にあった
保険に見直すことで支払う総コストは百万円単位で
下がることはざらにあります。
もし、保険のコストに悩んでいる方がいらっしゃれば
是非、この記事を読んで頂ければお役に立つと
思います。
ただいまコメントは受け付けていません。