皆さん、おはようございます。

まっちゃんです。

 

今回は

「収入や資産の差は〇〇〇によって

大差がつく」の

事を書きます。

 

さて、この〇〇〇

漢字3文字ですが、なんだと思いますか?

 

もちろん色んな答えがありますが、、

ズバリ、この答えは

 

 

 

 

 

「行動量」です。

 

 

もうコレが全てです。

 

結果がでる人は

学んでから行動に移すまでの

「スピード」が速いし

なにしろ「行動量」がすさまじいです。

 

 

ただ、逆に言えるのは

「行動量」が少ない人は

仕事の成果がでないし

年収が上がらないし

資産も少ない傾向です。

 

 

私は独立して以降、

メチャクチャ意識しているのは

「レスポンス」と「行動量」です。

 

能力は凡人なので

意識するだけで差別化できるのは

この2つです。

 

 

今は少しぬるま湯につかっている状態で

まだまだと感じますが

独立当初は

学んでから行動に移すまでは

かなり速いサイクルで動きました。

 

結果がでなかったら

振り返りをして

メンター(上席)に対策を仰ぎ

そして行動していく。

 

その繰り返しです。

一時期、メンターには

1日電話5~6回くらい平気で

一週間続けて、

かけたこともありました。

 

 

メンターにとっては

かなり時間を使ってもらって

僕の今があると思ってますし

感謝です。

 

 

 

そして、僕自身が講師として

マネーセミナーやってても

「良い事学んだ」って

アンケートに書いてるだけで

何も動かない人は全体の5割です。

 

 

 

反対に

即全部行動する人

一部行動する人は

全体の20%です。

 

 

この20%の人は

ちゃんと対策して考えて

実行に移す。

 

 

 

全体の50%の人は

良い事学んで、、、放置、、、

 

はっきり言って何も変わりません。

 

 

学んだら

即行動。

 

もし行動して思うような結果がでなかったら

修正して対応

その繰り返しです。

 

もちろん、ちゃんと

正しい基準をもって

判断して行動する前提ですが、

 

何か分からない点があったら

分からない点を洗い出して

調べる。確認する。

 

それができれば

また行動です。

 

優秀な人ほど

この行動量はとてつもなく

速い。

 

 

 

さて、皆さん、いかがでしょうか?

・新しく学んだ事をまだ

実行に移すことが出来ていない

 

・新しい事を学んだけどよく分かっていない

 

・今起きている問題を後伸ばしにして

放置したまま

 

 

そんな時は

まず、今から出来る事を

3日以内にアクションを起こしてみて下さい。

 

 

 

この習慣が身に付けば、

収入も資産も

20年~30年あれば

5000万円~1億円の差は

平気でつきます。

 

 

人生は一度きり。

是非、一度の人生を楽しく充実させるために

一日一日大切に全力で

生きていきましょう。

 

 

それでもなぜか行動できていない人は

原因は他にあるはず。

 

そんな時は気軽に松本まで

ご連絡下さい。

 

きっとヒントが見つかります。