皆さん、おはようございます。
まっちゃんです。
今回は自分の能力を上げるための
方法を紹介します。
お仕事に対する価値観や目標設定も
違うため、
自分の能力や評価、結果を
残していきたいと思った人は
ぜひ、参考にして下さい。
”毎日の習慣”で圧倒的な差がつきます。
それは何かというと
1つ目は
「毎日10分でいいから新しい
技術や知識学ぶ」
ということです。
どんな事でもいいです。
お仕事に精通するものでもいいですし
資格取得の事でもいいです。
毎日10分です。
毎日、のほほんと過ごしていると
仕事や遊びもまんねり化してきます。
そこで
学びを毎日10分間、とってみてください。
・本や専門誌
・ネット
・尊敬する人
など、媒体は様々です。
毎日です。
継続です。コツコツやることです。
3か月やれば習慣化できたと同じで
やらないと
自分の中で違和感が起きるくらいで
いいです。
ちなみに僕は
X(ツイッター)でお金の配信を
毎朝6時に投稿していますが
周りのアカウントみても
1年以上続けて配信している方は
ほぼ10%未満くらいです。
その結果、SNS上から
集客や問い合わせも多くなると同時に
自分の知識を向上するキッカケ
になりました。
毎日、ネタを収集するのは苦労しますが
・前の投稿を編集したり
・他のSNSから情報入手したり
・専門誌でリサーチしたり
・リアルな人と情報交換
したり、自然とできるようになります。
そして2つ目がさらに大事です。
それは「1つ目で得た知識や技術を
アウトプットすること」です。
頭ではなんとなく理解できていても
その知識や技術を
・言語化すること
・わかりやすく伝えること
コレができていないと
習得していないのと同じです。
前述でX(ツイッター)の話ですが
X(ツイッター)は”140文字”で
見ている人が刺さる内容を
投稿しなければ閲覧数が増えていきません。
ネタを収集してきても
”140文字”でまとめきれない時
もあってそのネタはお釈迦行きの
時もあります(笑)
このアウトプットすることで
何がいいかというと
・得た知識で補完すべき箇所がわかったり
・コンパクトにもう少しまとめる
必要性がでてきたり
いろんな気づきがあります。
コレを毎日少しでもいいので
上記2つの事をやってください。
ちゃんと継続できる人は
ほんの数%です。
コレで競合やライバルとの差は
どんどんつけれます。
ちなみに継続することが大事なので
「10分無理だわ」って人は
5分でもいいです。
・通勤時間
・携帯をボーッと見ている時間
・朝10分早く起きてみて時間つくる
・テレビを見ている時間
など、
やる気があれば5~10分は
簡単に作れます。
ぜひ、参考にして見てください。
なかなか、難しい、続かない
という方は
気軽に松本まで連絡ください。
継続するヒントが見つかります。
ただいまコメントは受け付けていません。