皆さん、おはようございます。
まっちゃんです。
今回は、コレやっとかないと
人生を棒に振る話をします、、、、
後半に”答え”を書きます。
皆さん、日々忙しい毎日を
過ごしていると思います。
・子育て
・お仕事
・毎日のタスク
・趣味
・友人や同僚との飲み会
やること、いっぱいありますよね。
ただ、
コレ
なんとなく
日々の業務や趣味
をこなすのでは
「なんとなくの人生」になります。
もちろん、人によって
”幸せの基準”が違うので
良い・悪い
はありません。
でも人生って皆さん平等で
1回だけなんです。
1回だけなら
それぞれの分野で何か
やりたい事、やってみたくないですか?
例えば分野は大きく分けて3つあると思います。
①お仕事でやってみたい事
②家庭生活でやってみたい事
③社会生活でやったみたい事
それぞれ紙に書いてみませんか?
①お仕事であれば
・とってみたい収入
・やりたい仕事
・やりたい案件
②家庭生活でやったみたい事は
例えば
・行ってみたい旅行
・プライベートで成し遂げたい趣味
・家族や身内・友達での行事
・会いたい人にあいにいく
③社会生活でやったみたい事
・地域でのボランティア活動
・地域でのスポーツ活動
・お祭りやイベントを楽しむ
こんな事を思いつくまま
できるできないに関わらず
洗い出してください。
時間ないから出来ない
能力がないから出来ない
そんな事はまったく気にせず
書きまくってください。
僕はいろいろこの1年間で
いろんなやりたい事が
見つかりました。
それは
・日本を良くするために
政治に何かしらに関わりを持つ
(ココは模索中)
・長野でコメづくり体験
・企業向けのお金の研修と
その従業員さま向けの金融教育
・父母・子ども・私たち3世代家族で
温泉にいく
・バレーボールの活動(3年後くらい)
・地域でのソフトボール活動
・子供向けに政治に興味をもってもらう教育
こんな事を書いています。
他には、、、
・鬼滅の刃「無限城編」をみたい
・ホテルの朝食(バイキング形式)で
たらふく食べたい
・はま寿しで大トロを2巻食い(笑)
・カルビの王様でソフトクリーム食べたい
・ジュラシックワールドの新作を観たい
・奈良の吉野川で子どもと川遊びしたい
食べることがほとんど、、、、
こんな感じです(笑)
もちろん能力や収入が
ついてこないと実現できないことも
あります。
でもコレを書いて
まず”はじめにやること”を決めれば
後は実行するのみ。
やってみたら
「思いの外、違った」ってこともあるし
「より深いことまでやってみたい」
て事が起こるかもしれません。
そして
紙にやりたい事を書いて
やりだすと
今までより短時間で効率よくして
時間をつくれて新しい事ができる。
そして
人生に刺激が生まれ
今よりも充実した時間を過ごせると
思います。
人生は1回きり。
死ぬ直前に
”この人生でよかった”って
思って死にたいじゃないですか!?
さて、今皆さんが
やってみたい事は何ですか?
是非シェアして頂けると嬉しいです。
ただいまコメントは受け付けていません。