皆さん、こんにちは!
まっちゃんです。
今回は老後資金に対する経済的な意識が
うすい理由をお伝えします。
このブログを読んで頂いている方は
むしろ意識が高い方ですが
そして、なぜ老後資金は30代の若い内から
準備しないといけないのかをお伝えします。
ご紹介で会った方に老後資金の事を話すと
いくらかかるのか計算したことがない
その資金に対して対策をうっていないという
方がとても多いです。
100人いたら99人は上記のような
状況です。
テレビで「将来の老後の年金がでない」
老後資金2000万円問題が
散々ニュースでている
にも関わらず
何の対策もやっていない方が多い、、
これはなぜ対策をしていないのかというと
「30代40代の親世代である60代70代が
生きていけているのを見ているから」です。
だからご自身が老後になった時でも生きて
いけると錯覚を起こしてしまいます。
これは大きな間違いです。
なぜかというと
これには大きく4つの理由がありまして
①終身雇用の時代は終わった
②退職金がでない
③日本の労働人口が減少し
年金が少なくなる
まず①は終身雇用の時代は終わりつつあります。
AIや外国人労働者が参入し
働きたくても能力がないと働けない結果と
なります。
企業は利益を出し続けていかないと
倒産してしまうため、
より競争力を高めるため、進化をしていきます。
その進化をしていかないと給料は減り
ご自身の望む収入が得られません。
そして②の退職金がでないは
退職金を貯められるほど、日本の企業は
余裕がない状態です。
大手上場企業であれば、退職金はでますが
この先30年~40年後まで
同じ企業に勤務する方は少ないですし
その企業が存続しない可能性もございます。
③の労働人口が減少し、年金が少なくなる
というのは数字で把握することが大切です。
GPIFという年金を運用する機関の下記データ
https://www.gpif.go.jp/operation/2021_3Q_0214_jp.pdf
によるとこの20年間での運用成績が年4%弱で
進んでおり、
2021年度第3四半期運用資産額約199兆円に
対して
30年後の高齢者人口(約3000万人)で割ると
1人あたり約7000円弱となります。
このままの運用利回り年4%が30年続いたとして
3倍の額である約650兆円に増やせたとしても
1人あたり約21000円です。
(もちろん、これ以外にも年金を出すための
原資はございますが、、、)
働く人口が今よりも減り
高齢者が増えるということになれば
年金は必ず少なくなります。
この数字を見てみると
年金に期待できない事は明らかです。
そのため30代~40代の方は
ご自身での資産形成が必須になってきます。
ニュースを他人事としてとらえるのではなく
自分事として捉え、行動すれば
将来のリスクは回避できます。
今よければ大丈夫ですという神話は
終わります。
コロナでも生活形態が変わったように
一瞬先は、闇です。
そんな時のために、動けるときに
最善の備えをしておくことが重要です。
ただいまコメントは受け付けていません。