皆さん、おはようございます。
まっちゃんです。
今回は守破離を徹底している人と
してない人の差を書いていきます。
この「守破離」というのは
物事を極めていったり結果を出すための
ルートの事です。
「守」は最初は師の教えを守る
それができると
「破」→師匠の教えを守ったうえで
自分の型をつくる
それができると
「離」→師匠から離れる(独立する)
という意味合いです。
私自身、この金融業界で生き残るうえで
この「守破離」は徹底してきました。
理由はこの「守破離」が最短ルートだからです。
逆に、「守破離」を守っていない人は
良いことありません。
特にこの「守」をやらない人です。
こんな人は
結果がでないし
遠回りするし、
業界を去ることが多いからです。
私は仕事を通じて
この事を経験してきました。
私はこの業界に入る前は
商社勤務のサラリーマンで
保険業や金融業の事は
かじった程度でした。
独立当初は不安で行動するのみでした。
ただ、闇雲に動いてもダメで
しかも目の前の人に
どのように話せばいいか分かりませんでした。
なので、この業界で結果がでていて
経験が15年以上の方の
研修を受けました。
その研修で言われました。
「この本を1冊(商談時のトークスクリプト)
を丸覚えしなさい」
と。
しかも「一言一句間違わずにね。」
でもその研修を受けた人の95%は
覚えないですし
我流で自分のやりやすいように
アレンジしてました。
ただ、私は結果がでている人が
言っている以上
死に物狂いで
1カ月で丸暗記しました。
その結果、今があります。
では、
丸覚えしなかった人
自分ナリにアレンジした人は
どうなったかというと、、、
もうこの業界にはいません。
結果は明白です。
でも、当時私は丸覚えして
違和感がありましたが
今この仕事を9年やっていて
丸覚えしてよかった理由を
明確に言えます。
それは、何かというと
丸覚えすることで
そのトークスクリプトの
「本質」が分かってくるからです。
本質を見抜けない中で
自分なりのアレンジしても効果はでません。
これは何の分野でも言えます。
・お仕事や商売
・スポーツ
・お金関係
・人間関係
・食べ物
すべての分野です。
特に、お金の分野でも
アドバイスしても
・行動が遅い
・実行しない
・我流のまま進める
こんな人は
お金はたまらないし
資産も増えていきません。
結果を出したいのであれば
・素直に愚直に言われた事をきっちり
やる事
コレが一番です。
やって結果がでなければ
・教えを乞う人(師匠)が間違っている
・教えられた通りにやっていない
この2つです。
最初は教えに忠実に徹底し
その後、自分の道をつくればいいのです。
是非、結果を出して
豊かな未来を築いていきましょう。